- 2009-09-20 12:46:12
- タイヤ交換

久々のブログです。
忙しくてなかなか家で曲かけません。。。
ともあれ
通常使用用のタイヤを交換しました。
新しいタイヤは
ブリジストンレグノのGR9000というタイヤです。
ミシュランのPrimacy LCと悩んで
こちらにしました。
静かなタイヤです。
静かなタイヤーって前から言うから
ふにゃふにゃなのかなぁって思ってたのですが
ところが路面の振動は拾うんですね。
拾っても不快にはならないこの調整。
さすがブリジストンだなぁと思いました。
<以下、一部の人には不快に感じる内容かも知れません
高速無料化とエコの話です。ただの1意見ですので「ああね」位に受け取ってね>
高速無料化の話が話題にあがってますね・・・。
ついでに話すと僕は断固反対です。
ちなみに高速割引もなく
ガソリン代が200円くらいしてたころが
一番いいと思ってました。
毎日通勤で一般道から高速まで使ってるので
月にかなりの額がかかるのですが、
車はぜいたく品です。
お金はかかるものだと思ってます。
環境ぶち壊して走ってるんだから。
割引とガソリン代下落が起こってから
毎日の通勤が渋滞するわ、
ETCで足止めされてる車がいるわ
事故渋滞が増えたわ
遅刻ぎりぎりになるので、いつもより30分以上も早く出ないといけなくなりました。
渋滞が増えるから燃費も当然悪くなります。
なんのための高速なんだか。
今の状態で相当まいってます。
特に今は膝がまいってるから
車は必須です。
トラックの運転手やバス業界の苦悩もわかります。
エコエコ言ってる割に何やってんの(笑)って感じです。
まぁあのエコも大概ですけどね。。。
電池作るのにCO2出して、廃棄時の再利用も十分に考えられてない。
その手の研究やってる友人に聞いたら
「現状5年持ってやっと普通車よりエコ」とのこと。
お金や燃費のことを考えるなら一番お得なのは軽乗用車です。
要するに車を売りたいんだろうなぁ。。。と思います。
まぁそれはいずれいい車の開発資金になるんでしょうから
いいのかも知れませんけど・・・。
でも実生活では大迷惑です。
とほほ・・・。
- | permalink | comments(4) | trackbacks(0) | *edit